昨日・一昨日で宮島に旅に出ていました。
宮島は好きな場所なので何度が行ったことがあるのですが、まだまだ知らないスポットがたくさんありますね。
今回訪れた大聖院は、賑わっているエリアから少し外れた坂道の先にあります。
壺に投げ入れる願い玉や暗闇を歩く戒壇めぐり、歩くだけで四国八十八ケ所を廻ったのと同じご利益のある遍照窟など体験型の施設が多くて楽しめました。
他にも、金剛杵や摩尼車、仏足跡、砂曼荼羅などもあって、さながらアミューズメントパークのようです。
観音堂の中にはなぜかダライ・ラマ14世関連のゾーンがありまして、写真集やサイン入りポストカードなどがお求めいただけます。
ファン必見ですね!
お守りも種類が豊富でしたが、ここはやはりカエルで🐸
LEDが内臓されていて押すと光るのですが、全体が反射材でできているので光らせなくてそのまま付けていても良い感じです。
あまりお守りっぽいデザインではないので、カエルのキャラクターグッズとして普段使いしてても違和感がなさそうです。
宮島水族館の中にもカエルがいたので、宮島に行く際はぜひ足を運んでみてください。
コメント