先日、山口県の岩国市に行って参りました。
旅の目的地は「美川ムーバレー」というテーマパークです。
いわゆる遊園地のようなところではなく、玖珂鉱山という採掘場の跡地を利用した施設です。
外の天然石掘り体験付近の柱にカエルが…
かわいいですが、あまりアトラクションの内容には関係ないようです。
入口でこんな感じの冒険の書をGETしたら、いよいよ洞窟の中へ!
地底王国と銘打っているだけあって、外から見るよりも内部は広く、迷路のようになっていました。
なかなかオカルティックなオブジェや壁画が散りばめられたカオス空間です。
照明の暗さやBGMの使い方には独特のセンスを感じます。
思ったよりいい感じですよ!
採掘場の跡地を活用した施設というのは全国にありますが、ムーバレーのような斬新な活用方法は非常に珍しいですね。
以前にマイントピア別子という愛媛県の別子銅山跡地にも行ったことがあるのですが、あそこは歴史を学べるジオラマ展示や体験ゾーンなど、ある意味正統派路線の施設です。
あそこも周辺の景観は「東洋のマチュピチュ」と呼ばれており貴重な歴史遺産を見ることができますよ。
今回はカエル要素少な目な記事になってしまいましたが、カエルって本当に探せばどこにでもいますよね。
カエラー以外は素通りしてしまうような場所にも…
カエルって意外と身近な存在です🐸
コメント