カエルの森工房さんのメイキング動画、素晴らしいです…
私はリアルカエルはツノガエルやアフウシなどの質量を感じるフォルムの類が好きなのですが、こういう人間的な仕草の作品はアマガエルのような細身のカエルの方が似合う気がします。
体型が人間に近いからですかね。
刷新「pocket ニホンアマガエル」複製用の型が完全にダメになったので作り直しました。ご注文受付中…https://t.co/PN7azdGHXl #frog #カエル pic.twitter.com/zLKMl9I6iJ
— カエルの森工房 (@Gakuo_Japonica) 2018年3月2日
ご覧ください、この質感を…
まさに、カエル🐸
独特のウェットな光沢感と微妙な肌表面の凹凸が見事に再現されています!
また、カエルの森工房さんは製作者の方自身もとてもカエル好きなようで、カエル細工の材料も環境負荷の少ないものを選んで使用しているようです。
材料は土に還るオーブン粘土、着色料も有機溶剤不使用でエコです。
公式サイトやブログ・twitterにてそのようなコンセプトや制作背景も語られております。
カエルの森工房 – Hand Painted Sculptures FOREST AMP – 造形カエル図鑑
公式サイトではそのまま作品の注文も可能です。
価格はものにより8,000円前後~と決して安くはない買い物ですが、制作過程を見ると納得ですね。
それに、このような立派な職人の作品が安価に雑に消費されるのはいただけません。
見合った金額を出してこそのものです。
私も早くカエルの森工房さんの作品が購入できる程の身分にならなければ…
コメント